各種ソフトの設定 -メールソフトの設定
ここでは、『Outlook Express』を使用した設定例となります。
全般【電子メールアドレス】 設定するメールアドレス |
![]() |
---|
サーバーメールサーバーの設定です。 ・サーバー情報 【受信サーバー】 mail.ドメイン名 【送信サーバー】 mail.ドメイン名 ・受信メールサーバー 【アカウント名】 メールアドレス ※【電子メールアドレス】と同じものとなります。 【パスワード】 メールアドレスに設定されたパスワード ・送信メールサーバー 【このサーバーには認証が必要】 必ずチェックを入れてください。 |
![]() |
---|
詳細設定・サーバーのポート番号 【送信メール】 587 【受信メール】 110 ※現在プロバイダによっては、セキュリティ強化対策によりプロバイダ経由ではないメールは送信できないという 「Outbound Port25 Blocking」が実施されております。 対応策 送信メール(SMTP)のポート番号を“25”から“587”へ変更することで解消されます。 ※詳しくはご利用のプロバイダ様へお問い合わせ下さい ・配信(任意) 【サーバーにメッセージのコピーを置く】 メールをサーバーに残して置く場合や複数の環境でメールを受信される場合はチェックを入れます 【サーバーから削除する】 一定期間でメールを削除する場合はチェックをします また、受信してから何日後に削除をするかを指定します 【削除済みアイテムを空にしたら、サーバーから削除】 メールソフト側の削除済みアイテムにあるメールを削除するとサーバーに置かれているメールも削除されます |
![]() |
---|